保存のフロッピーマーク,だいぶ時代に合わないよね...

今時の若い子達のメインは携帯なので,

デスクトップパソコンの電源の入れ方も切り方も知らない子が多い.

電話も携帯なので,固定電話で応対するのは私達の頃以上に緊張しちゃんだろうな.

*

私も始めの頃,「ありがとうございます.◯◯でございます.」の

第一声の「あ」が出てこなくって,通勤の車の中で何度もありがとうございます

の練習したなって思い出したり 笑

練習しても声でなかったので,苦し紛れに編み出したのが...

「はい」 

「はい.ありがとうございます」

・・・

今考えたら変だね...笑

あの時は必死だったの...ですw

*

そういえば車の中でシュミレーションしちゃう事多いw

今でもやってるかもw

発表とか説明とかある時は,車の中でシュミレーションしてしゃべっちゃってる...

絶対変な人だ...気をつけよう・・・

見つからないように気をつけようw

*

*

とにかく...

新入社員の教育担当は,何故か毎年まわされるので,

最近はちょっと流されてた感...

今年はそれをストップさせて,一緒に学んで行こうと思います♪

ジェネレーションギャップも愉しみながら...ショックを受けながら...w

*

お互いがんばろうね☆


仕事逃亡して矢那川


0コメント

  • 1000 / 1000