写真は蓮久寺さんで陶芸させて頂いた時のです.
粋だな♡
楽しかったぁー🎵
*
*
先日連休寺さんで写経をさせて頂いた時の事.
写経前にまず精神統一(浄心行)をするのですが,
その時,呼吸の事だけを考える.
吸って...吐いて...に意識を集中.
その後の写経でも文字の事だけを考える.
雑念がよぎったら戻す.
集中→雑念→集中→雑念→集中...
という事を自分の中でずっと繰り返していく...
そうしていくうちにだんだん穏やかになっていく...
*
でね,その感じを日常でも心がけようと意識してようと…
イラッとしちゃった瞬間,音楽に集中してみる.
嫌な気持ちに囚われそうになる時って,
囚われて感情を深く掘り下げて大きくしてしまいがち.
なのでその感情、気持ちを一旦置いておくような感覚で,
「後で考えようね」って自分に言ってあげて,とにかく音楽に集中.
そうすると...スーっと心が落ち着くんです.
押さえつけるのではなくて,置いておく感じ.
怒ってたりする時,急に笑顔にはなれなくても,落ち着くことはできる.
落ち着ければ穏やかになって受け入れる事ができて笑顔にもなれる.
*
その感覚を怖いという気持ちの時にできたらなって...
なかなか難しい...すぐ支配されちゃう...
*
たぶんだけど,大袈裟かもだけど,
NO=死
っていうイメージがトラウマのようにある.
なので異常に怖がってしまう節があるみたい…
*
だからこそ,
好きなこと・やりたい事も大事だけど,
嫌な事・やりたくない事を
はっきり知るべきなのかもしれない…
*
まだどうしていいのかわからない…
だけどね.
今は安心できる仲間がいるのです.
応援してくれる仲間がいるのです.
見守ってくれる,守ってくれる仲間が…
なので頼っちゃってます.
怖い反面しあわせです.
信頼って大事だな.
そしてその信頼してる方達が常におっしゃってる
愛と感謝を常に持って向き合っていきたいです.
*
迷惑かけてばかりで,反省の毎日だけど…
がんばる
٩(ˊᗜˋ*)و
gardenのマスターが描いて下さったジーニー♡
*
*
じゃ.今日はちょっと旅してくる♪
0コメント